自動車整備の現場に、
確かな技術と機能性を。
ヤマダのカーメンテナンスソリューション

大型車整備製品
トラックやバスなどの大型車両の整備工場における
課題解決をサポートするツールをご紹介します。

液面レベルモニターシステム
タンク内の液面をタッチパネル上でモニタリングするシステムです。
設定した液面レベルに達した際にランプやブザーにて警報を出力します。
エアによる液面検知方法を採用しているため、油脂庫内の防爆対策を気にする必要がありません。
タンク内の液面をタッチパネル上でモニタリングするシステムです。
設定した液面レベルに達した際にランプやブザーにて警報を出力します。
エアによる液面検知方法を採用しているため、油脂庫内の防爆対策を気にする必要がありません。

ドラム缶からのオイル移送作業に必要なアイテムが一式揃った便利なポンプセットです。
エアホースにつなげるだけですぐに使用でき、流量の調整も簡単です。

注油ノズルの先端に取り付けて使用する自動開閉式のノズルです。
手動から自動へ、作業効率の向上だけでなく、閉め忘れによるオイルの流出を防止します。

電動オイルポンプ
大型整備工場向けの電動オイルポンプユニットです。
ピストンポンプを電動化することにより、配管距離が長く大きなパワーを必要とする大型整備工場でも、十分なオイル量を静かに圧送することが可能です。
大型整備工場向けの電動オイルポンプユニットです。
ピストンポンプを電動化することにより、配管距離が長く大きなパワーを必要とする大型整備工場でも、十分なオイル量を静かに圧送することが可能です。

新型グリースパッカー
ベアリングへのグリース給脂を簡単・確実におこなえるポンプユニットです。
ダブルリフトを採用したモデルで、高粘度のグリースでも安定して供給することが可能です。
近年増加傾向にある樹脂製ペール缶に対応しています。
ベアリングへのグリース給脂を簡単・確実におこなえるポンプユニットです。
ダブルリフトを採用したモデルで、高粘度のグリースでも安定して供給することが可能です。
近年増加傾向にある樹脂製ペール缶に対応しています。

小型車整備製品
カーディーラーや自動車整備工場などに最適な
オイルサービス機器や作業環境改善機器をご紹介します。

廃油を確実に受ける。溜めた廃油を清潔・迅速に移送する。廃油処理を確実におこなうために設計されたオイルドレンです。

新オプション・
オイルパンスプレッド
オイルドレンの操作性をより高めるオプション品です。
オイル交換作業の課題解決のため、整備現場で働く方々の声にお応えして開発しました。
詳しくはお問い合わせください。
オイルドレンの操作性をより高めるオプション品です。オイル交換作業の課題解決のため、整備現場で働く方々の声にお応えして開発しました。
詳しくはお問い合わせください。

オイル用ハンドバケットポンプ
手動式のオイル供給ポンプです。長年にわたり、多くの現場で使用されています。
キャビネットにオイルを移し替えて使用する「STBシリーズ」、市販のペール缶に直接取り付けて使用する「HOP-20」など、条件や用途に合わせてお選びいただけます。
手動式のオイル供給ポンプです。長年にわたり、多くの現場で使用されています。
キャビネットにオイルを移し替えて使用する「STBシリーズ」、市販のペール缶に直接取り付けて使用する「HOP-20」など、条件や用途に合わせてお選びいただけます。

新型オイル用ハンドバケット
ポンプ
HOPペール缶用オイルポンプは、樹脂缶などより多くのペール缶に対応。新デザインのキャリーで操作性も向上しました。
同キャリーはSTBハンドバケットポンプにも採用、カラーも一新した新型ハンドオイルポンプ類は近日発売予定です。
詳しくはお問い合わせください。
HOPペール缶用オイルポンプは、樹脂缶などより多くのペール缶に対応。新デザインのキャリーで操作性も向上しました。
同キャリーはSTBハンドバケットポンプにも採用、カラーも一新した新型ハンドオイルポンプ類は近日発売予定です。
詳しくはお問い合わせください。

大型LEDディスプレイ搭載の電動タイヤインフレーターです。
設定した空気圧に達すると自動停止し、ブザー音で完了をお知らせします。

制御装置を内蔵したキャビネット型の電動オイルポンプユニットです。
配管等を介して油庫内よりオイルを吸引し圧送します。コンパクトで使いやすく、設置も簡単です。

新油用のオイルサーバーと廃油用のドレンキャビネットを一体化した製品です。
廃油はキャビネットに内蔵のポンプでストレージタンクへ圧送することができます。
弊社製品に関するご質問、導入のご相談につきましては、
下記のリンクよりお気軽にお問い合わせください。